Service
あなたの身体を、内側から輝かせる。
《本格的な》健康を取りもどす
40代からの"エグゼクティブ”な施術

私たちの施術は、【症状を楽にする】短期的な結果にコミットするだけでなく、
【健康で若々しいライフタイム"人生"を生きる】長期的な結果にもコミットします。
私たちの施術を継続することで、
筋肉が柔らかくなるので、毎週通っていたマッサージに行かなくても良くなる。
内臓とともに食事も改善するため、毎日飲み続けていたサプリメントも要らなくなる。
風邪を引かなくなるので、病院やドラッグストアに余計なお金を使わなくなる。
睡眠の質がよくなり、身体も引き締まり、疲れが取れやすくなる。
肌の血色がよくなり、顔色も明るくなって、同年代の人に比べてより若くみられる。
このような結果を得ることができ、《コストパフォーマンス》が良くなります。
あなたはこの【施術】を受けることによって、
将来にこうむる〈病気〉や〈老化〉による問題を避けることができ、
"あなた望む結果"を得ることができるようになるのです。

『3つの特徴』
当院の施術は、他にはない3つの特徴があります。
1つ目は、【当院の施術はすべてにおいて、オーリングテストを使う】ことです。
オーリングテストによって、筋肉のコリや痛みの範囲を描くことができ、症状に影響を及ぼしている原因である内臓の問題を見つけます。
そして、それらの問題と関連する異常反応を表しているツボを、正確に刺激することができ、「原因から症状まで」関連する身体全体に治療効果を促します。
2つ目は、【完全オーダーメイドの施術】です。
『痛み』にも種類があります。
おおまかに、「炎症による痛み」「神経的な痛み」「虚血性の痛み」および「それらの組合せの痛み」です。
あなたが腰痛だとして、その『痛み』はどの痛みなのか?
その痛みは、どこから来ているのか?
腰に痛みを出すことになった原因はどこなのか?
いつからなのか?
過去にも同じようない痛みはあったのか?
これらの問いに腰痛の人が全員一致することはありません。
また、同じ人でも、前回と今回では、カラダの内の状態は異なります。
当院では、カラダにおける問題を、『一期一会』として、その日その時に最適な鍼治療をします。
そして、からだ全体を調整するため、メインの症状だけでなく、全身の緊張やむくみが取れて、姿勢や体型、その他、あまり気にしていない身体の状態までも改善します。
3つ目は、【根本治療であり全身治療】です。
当院では、症状がある肩や腰だけに原因をもとめません。
カラダはひとつであり、機能や部位で分かれて考えるモノではありません。
筋肉や骨格は、『内蔵』を守るために《身体》をつくっています。
すべては、『内蔵』の状態により筋肉・骨格に影響がおよび、姿勢や体型、体質をつくります。
そこに神経系、血管系、体液系が関わってきて、全体として免疫や代謝の状態も反映されます。
当院の施術は、流れを良くして筋肉を柔らかくするだけでなく、自律神経のバランスを整え、免疫や代謝が活性化され、風邪が引きにくい、病気になりにくい身体につくっていきます。
『施術の流れ』
通常の施術の流れをご説明いたします。
1.お出迎えとご挨拶
2.【オーダーメイド検査】のため、全身のお写真を撮ります。
3.【オーダーメイド検査】によるお身体の状態を見立て、その間に、【問診表】に記入していただきます。
*病院での検査結果やサプリ健康食品・薬など服用しているものをご持参ください。
*写真でも可
4.【問診表】の内容と、【画像診断】の結果を照らし合わせ、問診でお話を聞かせていただきます。
5. ブースに入って着替えていただき、ベッドサイドで実際にお身体の状態を確認させていただきます。
*短パンなど、ゆったりした着替えをご用意ください。
6. 【鍼治療】を施術します。
お腹側(背中側)
*10〜15分ほど置鍼します
↓
背中側(お腹側)
*10〜15分ほど置鍼します
↓
背中側とお腹側で調整して全身を整えます。
*お身体の状態により15分~30分
7. お着換え
8.治療後のおからだの確認と課題としてのセルフケア、そして次回のご予約
9.治療後の写真を撮らせていただきます。
*治療前後の全身画像を残しておくことで、からだの変化を記録します
10.お見送り
PLAN PRICE
【木本式オーリング鍼灸メソッド】
『ここにしかない、オリジナルで、オーダーメイドの鍼灸治療』
オーリングテストは、一般に『筋反射テスト』ともいわれ、髪の毛が触れた程度の「微弱な刺激」をも感知して示す様々なからだの反応をとらえたときに、【筋力が弱くなる現象】が表れます。
それが、オーリングを作っている【指の力】に表われ、【指が開き】ます。
人間は、外部からの情報の約87%は<視覚>からと言われています。
そして、それは実際のカラダだけでなく画像に映し出されたカラダでも同じように、<視覚>から得られる情報を脳が処理します。
この反応は、生体の微弱電磁波いわゆる周波数に反応しています。
そして、様々なオーリングのテクニックをつかって、カラダの状態をみていきます。
写真による【オーダーメイド検査】を当院ではフォトチェックとよんでいます。
まず、カラダの問題あるところを全てだして、その中でもとくに全てに関係して中心となる部位を特定します。
次に、カラダの各部で、血流が悪いところや痛みのあるところ、炎症が起こっているなどを調べていきます。
このように現状の問題点をみていくことで、どこを治療していくべきかが明らかになってきます。
さらに、安倍徹先生が発見した「自律神経と免疫細胞は連動して動く」ことと「自律神経は内臓に分布する」医学的事実は、
東洋医学における「経絡は内臓の〈気〉が表れ流れている」こととつながり、
オーリングテストを使うことで、
「経絡」⇔「内臓」⇔「自律神経・免疫」
これらが互いに影響しあって、連携してからだを整えていく、
そんな施術を実践しています。
- フォトチェック健康指導コース
-
¥4,500~
- 写真による画像診断で、問題の原因とその対策をご指導します。
- ペットも診ます。
- 通常コース
-
¥12,000~
- 慢性の『肩こり腰痛膝痛』や『慢性疲労』などからくる頑固な症状、毎年の花粉症、アレルギー、しびれ、腸疾患など様々な症状の方におすすめ。また、薬に頼りたくない、ずっと通える確かな治療をお探しの方におすすめです。
- オンラインコース
-
¥15,000~
- 遠方の方や来院が困難な方におススメです。自宅でするセルフケアマネジメントです。
歪み矯正 | 慢性的になったおカラダは、筋肉が緩んでも【骨】が固まって元に戻ってくれないことがあります。そういう時は『骨矯正』を施術します。 | 2,000円~ |
サプリメント・健康食品・漢方薬などのチェックと選定 | お使いになっているサプリメントや健康食品を、オーリングテストでより「良いモノでより効果的でカラダに合うモノ」を選びます。 | 2,000円~ |
温熱療法 | 慢性症状がずっとあるひとや病気の方は、からだに【冷え】が溜まっています。気の流れや血流をよくしても【冷え】があるために思った以上に改善がみられないことも。そういうときは『温熱療法』でからだに熱を入れてより流れが良くなるようにします。 |
お申し込み方法

『施術だけでなく、食事のことや日常生活へのアドバイスも』
ちょっとしたお腹のもたれから肩こり、腰痛はなぜ起こるのでしょうか。
なぜ病気になるのでしょうか。
カラダに起こる問題は、昨日や今日に起こったことではありません。
10代20代、あなたはどんな食事をしてきましたか?
30代40代、あなたはどんなストレスを抱えてきましたか?
これまでにどんな生活の変化がありましたか?
自分は、自分が食べたものでできています。
何を食べるか、何を食べないか。
施術時に、毎回『食のバランス』をみてアドバイスをします。
東洋医学の【五行論】では、五臓六腑には感情や霊性が宿るとされています。
施術をすることで、内蔵が元気になり、感情的にも穏やかになって気分が良くなります。
その他、季節による環境からの影響なども考慮して、日常生活が快適に過ごしていただけるようなアドバイスを心がけています。
Q1. 鍼は痛いですか?
A.鍼なので、鍼なので、痛いときもあります。
当院で使用している鍼は、太さ0.18mm、長さ3.9mmです。
これは、病院の注射針の穴の中によゆうで入る太さです。
これくらい細い鍼を使っても、
その時のおからだの状態によって感じ方は違います。
よく見受けられるのは、カラダが悪い状態であるほど痛みが出やすいことです。
なので、施術者は痛みを感じないように手技で散らしたり、痛みを和らげる呼吸をお教えしたり、
鍼を打つ前にお声かけをしてなるべく痛みが出ないように心がけています。
少し痛みを感じても、施術後の≪カラダの軽さ≫は保証付きです。
Q2.オーリングテストで何がわかるの?
A.大まかに、
①悪い部分(モノ)がわかる、②何が悪さをしているかわかる、③悪いところや悪いものの影響をなくし良い状態にするモノや方法がわかる。
具体的に、当院の食療法で患者さんにご指導している内容を例にすると、
①食べてると身体に〈マイナス〉の影響が出るものがわかる、②それを食べることで身体がどんな反応をするのかがわかる、③からだの悪いところを改善するサプリメントなど摂取するとよいものがわかる。
さらに、施術を例にすると、
①からだの悪いところがわかる、②そこが悪くなった原因がわかる、③それを解決するためのツボの位置がわかる。
Q3.治療時間はどれくらいですか?
A.およそ70〜90分弱が目安です。
当院は時間制ではないので、患者さんのカラダの状態によります。
治療開始当初は、からだの状態が悪いので時間は長くなりやすいです。
《初診の方》は、問診や施術後のお話などが長めになりますので、60分ほどプラスになります。